
お知らせ/ご報告
まなぶ保育園の最新情報
お知らせ
保護者の皆様へ、まなぶ保育園からのお知らせ。
運動会写真 |
---|
予行練習時に業者の方に写真をたくさん撮っていただきました。 お母さんやお父さんに普段見せない保育園でのお子様の表情や頑張る姿が撮れていると思います。 後日、お手紙を配布します。 |
> 続きを読む |
コロナ警戒4 |
---|
栃木県も警戒レベル4になってしまいました。 保育園では、子ども達もマスク(幼児クラス)、手洗い、消毒と頑張って予防対策をしています。 遊びの制限のある中、工夫して色々なことに取り組んでいます。 大人も、一人の時と大勢の時でマスク脱着を考えましょう! これから運動会も検討する時期になります。実施できるよう祈っています。 鹿沼市保育課からのメール添付資料を添付しました。 |
> 続きを読む |
本日、歯科検診実施しました |
---|
今日の午前中に歯科検診を実施しました。さすがに乳児クラスに虫歯の子はいませんでしたが、幼児クラスには虫歯の子、治療中かな?と思われる子等いました。今日、結果を持ち帰ると思いますので、お子様の歯の状態を確認して下さい。乳歯の虫歯は永久歯にも影響することがあります。(ひどい虫歯の場合)歯医者さんに早めに受診しましょう。 |
> 続きを読む |
ご報告
汗をかいたり、学んだり。日々の成長の姿をご報告いたします。
5月10日 野菜の苗植え |
---|
4月、年長組で「今年はどんな野菜を植えようか?」と考え発注した苗が届いたので、担任の先生に教わりながら慎重に苗を植えました。 |
> 続きを読む |
お散歩 |
---|
昨日(4月5日)ぱんだ公園南のくぼやま公園に行ってきました。 桜が満開で、お花見気分を味わいつつ楽しんできました。 保育園の庭もいろいろな花が咲きました。 お庭でもお花見・・・ 乳児組さんは園庭で遊びました。 砂遊び、押し車に乗ったり、押してもらったり、 つぼみ組さんはカートに乗って気分転換をしながらお迎えを待っていました。 皆早くなれるといいですね。 |
> 続きを読む |
今年度最後の大掃除 |
---|
保護者の皆様のお力を借り、本日3月11日(金)今年度最後の大掃除(4回目)を実施しました。 砂場の消毒・大型遊具の消毒・窓掃除・下駄箱掃除・・・ 特に、「お菓子の家」は見違えるほどきれいになり、びっくり! コロナ対策を実施しながらも皆様のご協力のおかげで、いつもきれいな環境で遊んだり、運動をすることができました。 ほんとにありがとうございました。 写真を何枚か取りました。園庭の片隅では黄色い花がひっそりと咲き、皆を見守っていました |
> 続きを読む |
クリスマス会 |
---|
今日はクリスマス会を行いました。 朝、廊下に足跡が・・・・みんな「サンタさんがみにきたのかな?」と足跡を確認していました。 幼児クラスの前と夕方の出入り口辺りに・・・でも、小さい足だね?( ^ω^)・・・ クリスマスの手作り帽子をかぶり、フォークダンスを踊ったり、写真を撮ったり、ホールで先生の話や劇、映画等楽しい時間を過ごしました。お部屋にはプレゼント(保護者会からと保育園からのプレゼントが二つ)が届き、おいしい給食にオヤツ(手作りケーキ)を食べました。 写真は後日保護者用のところにアップしますね。 楽しいクリスマスを・・・ |
> 続きを読む |
運動会 |
---|
一日遅れの運動会 台風の後のとても暑い日でしたが、子ども達は元気に徒競走や障害物競走、鼓笛発表と頑張りました。 最後は年長児のリレー 真剣なまなざしで走る姿はとてもかっこよかったです。 保護者の皆様の応援もとても暖かく、全てのお子さんの成長を共有し、大きな拍手で子ども達を後押ししてくれました。 ありがとうございました。これからも子どもたちの成長を共有していきたいと思います。 |
> 続きを読む |
9月21日十五夜の集い 行いました。 |
---|
幼児クラスのみでの開催となりましたが、十五夜の集いを行いました。 「秋の七草」「十五夜」についてお話を聞き、ゲームをして遊びました。 最後に動物愛護団体から頂いたDVD「犬・猫の飼い方」を見て学びました。 |
> 続きを読む |
ご相談、お問い合せはこちら